|  
 こむらがえり  
  原因は?    ・ふくらはぎ(腓腹筋)のけいれん。  
・一般的には普段使っていないふくらはぎの筋肉の運動神経が何かの拍子に急激に高ぶるためにおきる現象  ・スポーツ時におきる原因は、筋肉に乳酸がたまる筋疲労だといわれています。 
      症状は?    ・血行不良による肩こりも同じ乳酸の仕業とされていますが、こむらがえりは筋肉が硬く緊張して弛暖させるこ とができないため、強烈な痛みを伴う症状がでます。  
・困ったことに一度おきるとくせになりやすく、以前よりもツル可能性が高くなります。       対処法は?    
・足の力を抜いて、片手でけいれんしている足の膝を押さえる。  ・もう一方の手で足の5本指全部を上体に向かってゆっくり曲げます。  ・ふくらはぎの筋がジワッと伸びていることを確認します。 
  ・温めながら軽くマッサージをしましょう。    再発予防法は? 
    ・運動前のストレッチにつきます。  ・運動前後にむやみに薄着にならないことも大切です。  
・マグネシウム不足にはカルシウム+マグネシウムのサプリメントがおすすめです。  ・水分不足は、スポーツドリンクやアミノ酸飲料で補えれば乳酸もおさえれます。  
・水中でのストレッチは、水中で大股で歩き、腕や足を伸ばしながら、水中でふくらはぎの筋肉を伸ばすストレッ チ運動を同時に行う。  
・プールの壁やスロープに捕まりながら、水中でふくらはぎの筋肉を伸ばすストレッチを事前に行っておく。  
 
  |