swim-bokan
水泳会の裏話や面白話を 一挙公開。

●話の題名  
「水泳を続けているとアソコが小さくなる?」

沢山の人に愛され、日本のお家芸の代表
スポーツ、「水泳」。水泳を続けていると、
人間のある部分が小さくなるって
ご存知でした???

実は耳の穴が小さくなるんです。
水の中に居る時間が長ければ長いほど、
耳の穴が小さくなり水が入りにくく
なるんです。
実際、水泳を経験した方(特に選手として)はよく分かると思うのですが、
選手を引退してしばらくプールに入らない
時間が長くなったとします。
久しぶりに泳ごうかと思う
と、今まで感じたことがない違和感が
おこります。「耳に水が入る」ってことが
今までほとんどなく泳げていた人が、
止めるとすぐに入ってくるのです。
不思議ですよね!

人間は環境に適応する能力を持っているのですね。水泳とは違いますが、海で潜る
ダイビングの方もこの経験は多いと
思いますよ。一度お知り合いの方
に聞いてみましょう!!

ちなみに、環境適応能力で有名なのが、
ソウルオリンピック100M背泳ぎ金メダリストの鈴木大地さん。
テレビでも活躍されていますので、皆さんも聞いたことがあるかと思いますが、
手の指と指の間に水かきがあります
。私は実際この目で確かめました。
大地さんに見せてもらいましたが本当に
水かきがありました。すごいですよね!

また、最近では、シンクロ界にすごい人が
います。フランスのデデュー選手。
彼女は、シンクロ選手が使うノーズクリップ
(鼻に水が入らないように使うクリップの
ようなもの)を使わなくても、水中で演技が
出来るのです。一体どんな鼻をしているのでしょうか?実際、真似をして水中で潜って
やってみました。。。
イテテテ〜鼻に水が入りまくりです。
普通では考えられませんね〜

どうですか?皆さんの周りにも水泳をしていて特別な能力のある方おられますか?
世界は広いですので、もっと驚く能力を
備わった人が居るかも知れませんね・・・


■BBS
■会員登録

■会社概要
プライバシーポリシー

Copyright(C)2005
SWIM-TV
All Lights Reserved
www.swim-tv.jp